忍者ブログ
スタ学生徒アレイと静丸のなかのひとぶろぐ
16 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . September
なんというかこう、スリルショックサスペンスですね。ちがった。このブログ、違うPCから見ると、ディスプレイの感度の違いか、はたまたこのディスプレイのコントラスト値が高すぎるのか、カラーが非常に色鮮やかです。
おかしいな…なんで静丸こんな紫芋色の服着てんだ?いや、紫芋色なんだけど…もっとこう…グレイッシュなんですよわかんねーかなわかんねーよあたしも!

いや、わざわざ会社のPCから誰もいない隙を以下略なのは、こんなことを書きたいんじゃなくて、まあ↑に驚いたのは事実なんだけど、だからそうじゃなくて、あたしちょっと静丸動かし過ぎたわっていう後悔が突き動かしたわけですわたしを忍者の管理画面へと

これって同時複数ヶ所出現になるのかなぁ。
チャットだったら確実にそうなるんだけど、SNSって微妙じゃないか?
私的にはこう…シチュエーションである程度分けているので、まあセーフかなと思っていたんですが(一応レス速度は向上しているので←)、なんだかちょっと気になった。大丈夫なのかな??

まあ少なくとも自重したほうがいいな私はwww
PR
15 . September
ちょっと今世紀最大の勇気を振り絞ってくるわ

ただあのすごく爽やかな、そう一種の砂漠に咲く小さなオアシスに、あんなナンパ師が入っていいのかいやよくない!確実に精神衛生情欲内(←どういう一発変換かと
というか不自然!月夜に創作意欲を覚えて~って何度つかうのか!お前はツキノヨルオロチノチニクルフイオリかと(←ネタがふるすぎるよ!/(^o^)\

ガンガンいこうぜとおもってたけど、やっぱちょっと遠巻きにしとこう・・・(←弱気

今から突入させるけど、あいつは空気だと思ってください<関係者各位

15 . September
Freedomに入っていることを5回ぐらい確認した。大丈夫、大丈夫なはずだ…ッ!
しかしいつも他C様を描くと異様なほどに緊張するのだろう!チキンだからです!知ってるぅうう

というわけで、追記にひよひよと静丸を投下。あまりにも可愛くて、かっとなってやった。
女の子っぽいとみるや直ちにナンパに走る男静丸…誠意がないから成功率は低そうだ。
だが成功率は問題ではないッ ナンパ行為自体が目的なのだと…(←だまれば

あとその頃の弟 追加。
14 . September
暇人だってばれてしまう\(^o^)/大丈夫みんな知ってる!

まるっきりオフといっても野菜生活買いにいくぐらいしか外出する用がなく(服を衝動買いしてきたよ!)、ほとんどスタ学開いてるみたいな、そんな生活です。
ワアッー!廃人!

というわけで、今日は静丸をウラーッ!とばかりに動かしまくってきました。
こいつ動かしやすすぎるにもほどがある…自重汁!

maru9.gif

早速最新日記からひよこさんとミューシャさんのところに乱入。
ひよこさんのレス秀逸すぎるwwwwそして女の子とみるやナンパに走る静丸アッーこいつ!
ミューシャさんのところは最初アレイで突入焼き屋メンツ(*´д`*)ハァハァと思ったんですが、
アレイで入ったら殺伐としたことになるからやめよう…と思い、静丸を投入しました(入らないという選択肢はないの)
舞といったら音楽でしょ~ってなかんじで。俺BGM担当みたいな。空気だと思っていいです(←)

----追加

maru10.gif

これはひどい

14 . September
絵茶に参加したのに、KYな時間すぎてぜんぜん皆さんのCを描けなかった…!
ウッあたしこの内側に溜め込んだストーキング中のMOEを放つ場を失ってしまったわ…

と思って、かっとなって今日の絵茶でお相手いただいたPLさまがたのC絵を描いてしまいましたええ勝手に(←

というか現在進行形で描いている!
というわけで、追記にぽちぽちとアップしてきます。
許可はとっていないアッー!すみません!!!!
だめだーっていう方は「おいくさの。ぶち殺されたいのか(´ω`#)」と連絡ください…すぐに消しますので!
ブログ内検索
プロフィール
HN:くさの
職業:ぶらっくがいしゃのでざいなー
(^ω^)リンクはご自由に。
たまに、いや頻繁に他のひとのキャラの絵を描いちゃうかもしれません…というか描く
メッセ
sg.kusano★gmail.com
スタ学PL/元PL様大歓迎です(´・ω・`)
平日あんまりログインできないけども…
最新CM
[10/17 麦]
[10/17 梨音]
[10/17 一]
[10/11 かなめ]
[10/11 一]
QRコード
アクセス解析
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]